フルートアンサンブル”えむ” 第1回 コンサート
11月23日(祝)
記念すべき第1回目の自主コンサート、無事終了しました。

☆プログラム☆
1.フォスター名曲集 フォスター/湯本洋司
2.メヌエット ボッケリーニ
3.メヌエット ベートーヴェン
4.白鳥の湖 チャイコフスキー
5.花のワルツ ケーラー
6.リトル・レッド・モンキー J.ジョーダン
7.虹の彼方に H.アーレン/湯本洋司
8.スマイル チャップリン/湯本洋司
9.ジェルソミーナ N.ロータ/湯本洋司 ☆
10.イエスタディー・ワンスモア R.カーペンター/湯本洋司
11.管弦楽組曲よりガボット バッハ
12.踊る小組曲 ベルトミュー
13.いつか王子様が F.チャーチル/湯本洋司
14.風のとおり道 久石 譲/湯本洋司
15.いつも何度でも 木村 弓/湯本洋司
16.田園交響樂 ベートーヴェン/湯本洋司
No.2.3.4.5.6.11.12は小編成

発足して、1年半、目覚しい進歩で、上達しました。私も指揮していて、楽しかった。
会員のみなさん、ありがとう。
客席もほぼ埋まりました。
アンケートの結果、評判のよかった曲は、ベートーヴェン作曲/湯本洋司編曲 「田園交響樂」でした。洋司先生、編曲ありがとう。
このアンサンブルのよいところ
このコンサートのための練習、休む人も、遅刻もなく、全員参加で、望めました。すばらしい。
全員で、協力して、コンサート成功させました。
記念すべき第1回目の自主コンサート、無事終了しました。

☆プログラム☆
1.フォスター名曲集 フォスター/湯本洋司
2.メヌエット ボッケリーニ
3.メヌエット ベートーヴェン
4.白鳥の湖 チャイコフスキー
5.花のワルツ ケーラー
6.リトル・レッド・モンキー J.ジョーダン
7.虹の彼方に H.アーレン/湯本洋司
8.スマイル チャップリン/湯本洋司
9.ジェルソミーナ N.ロータ/湯本洋司 ☆
10.イエスタディー・ワンスモア R.カーペンター/湯本洋司
11.管弦楽組曲よりガボット バッハ
12.踊る小組曲 ベルトミュー
13.いつか王子様が F.チャーチル/湯本洋司
14.風のとおり道 久石 譲/湯本洋司
15.いつも何度でも 木村 弓/湯本洋司
16.田園交響樂 ベートーヴェン/湯本洋司
No.2.3.4.5.6.11.12は小編成

発足して、1年半、目覚しい進歩で、上達しました。私も指揮していて、楽しかった。
会員のみなさん、ありがとう。
客席もほぼ埋まりました。
アンケートの結果、評判のよかった曲は、ベートーヴェン作曲/湯本洋司編曲 「田園交響樂」でした。洋司先生、編曲ありがとう。

このコンサートのための練習、休む人も、遅刻もなく、全員参加で、望めました。すばらしい。
全員で、協力して、コンサート成功させました。
スポンサーサイト
<<フルート教室 発表会 5月22日 | ホーム |
コメント
先生、ありがとうございました。
Re: 先生、ありがとうございました。
聞きに来てくださった方から、とてもよかった、きれいだったとか、よく合ってたとか、うれしいことをみなさん言ってくださいます。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
今でも演奏した曲を口ずさんでいます。
メンバーの結束も強くなったと思います。
これからも先生の指導のもと、皆と一緒に歩んで行きたいです。